大阪府立図書館実施の協力貸出により、大阪府立中央図書館を経由して、大阪府域市町村図書館に図書の貸出を行っています。
■貸出資料の範囲・条件・申込
杉本図書館と阿倍野医学図書館で、貸出資料の範囲や条件が異なります。以下の案内をご確認ください。
お申込みはOPACで所蔵情報をご確認の上、「協力貸出申込票」に記入して、FAXで所蔵館へお申し込みください。
■搬送
大阪府域市町村図書館への搬送は、大阪府立中央図書館の協力車で行います。
大阪公立大学の図書館の資料は、毎水曜日に中百舌鳥図書館から大阪府立中央図書館へ搬送します。
(水曜日が中百舌鳥図書館の休館日の場合は、翌週にスキップとなります)
その後、協力車の運行スケジュールに従って、中央図書館から各市町村図書館に搬送されます。
■資料の確保・回答
資料の確保・回答は、基本的に毎月曜日(月曜日・火曜日が祝日の場合は、前週の平日)に行います。
ただし、受付の時点で貸出対象外の資料であることが分かった場合は、その都度謝絶の回答をします。
※本学から大阪府立中央図書館への搬送は毎週水曜日ですが、杉本・阿倍野医学図書館の資料は、事前に中百舌鳥図書館へ
学内便で送る必要があるため、月曜日を締め切りとしています。