2F レファレンスゾーン   図書資料や施設利用の手続きをする、ライブラリーサービスの総合窓口です。 貸出・返却の手続きをはじめ、利用方法の相談、他大学の図書館利用申込みなど も行っています。 施設概要
・メインカウンター ・レファレンスコーナー ・情報検索コーナー ・卒論等目録カード ・参考図書コーナー ・ブラウジングコーナー ・新着図書コーナー ・2F企画展示コーナー ・学生選書コーナー ・就職応援コーナー ・点字図書室 ・ミニ学習室 ・事務室(情報サービス)
| 
|
3F・4F 図書閲覧ゾーン  2フロアにわたって、約20万冊の学習用図書・教養図書(3Fは人文科学と自然 科学、4Fは社会科学) が自由に閲覧できます。閲覧席も合わせて550席用意し ています。 施設概要
【3F】・開架閲覧室 ・グループ学習室 ・自由閲覧室 ・開高健コーナー ・卒業生著作コーナー 【4F】・開架閲覧室 ・グループ学習室 ・サイレントエリア
| |
5F マルチメディアゾーン   動画・音声資料の視聴や語学学習、パソコンの利用などができます。 また、ラーニングコモンズでグループ学習もできます。 施設概要 ・マルチメディアカウンター ・ラーニングコモンズ ・AV資料視聴ルーム ・語学学習ルーム ・英語学習コーナー ・AV ホール ・グループ視聴室 ・グループ学習室 ・情報教育PCルーム ・第2PCルーム ・制作・機材室
|  |
6F アカデミックコモンズ・大学史資料室
学術交流スペースのアカデミックコモンズがあります。 恒藤記念室や大学史資料室で本学の歴史を知ることができます。 施設概要
・アカデミックコモンズ ・恒藤記念室 ・大学史資料室 ・事務室(庶務・受入等)
| 
|
7F 研究・閲覧ゾーン 研究用図書や貴重な文庫のコレクションを配架しています。 施設概要 ・利用書庫 ・文庫書庫 ・研究者閲覧室 ・サイレントエリア ・休憩ラウンジ | |
8F 特殊資料ゾーン 貴重書や学術価値の高い特殊資料を配架しています。 施設概要 ・貴重書庫 ・特殊資料書庫 ・近世資料室 ・新聞保管庫
| 
|
B1F 雑誌センターゾーン  新着雑誌と最近のバックナンバーおよび国内外の新聞を配架しています。
施設概要 | 
|
B2F・B3F デポジットゾーン 100万冊を超える図書と雑誌のバックナンバーを電動集密書架に配架して います。 施設概要 【B2F】・雑誌集密書庫 ・一般集密書庫 ・閲覧個室 ・研究者閲覧室 【B3F】・一般集密書庫 ・閲覧個室 ・研究者閲覧室
| |