新型コロナ感染症拡大防止に伴う図書館サービスの案内


杉本図書館では、 「新型コロナウイルス感染症に対する本学の対策方針」に基づき、
現在、一部、通常と異なるサービスを実施しています。
ご利用前に、必ず以下の案内をご確認ください。
※記載の内容には学内者のみ対象のサービス、エリアが含まれます。


◆サービス内容【学内者限定】
 〇遠隔授業(発話あり)の受講
  ・5Fラーニングコモンズ(南側)で受講できます。
  ・遠隔授業受講の際は、ご自身で準備されたイヤホン・ヘッドセットをご利用ください。

 〇遠隔授業(発話なし)の受講
  ・館内の閲覧席で、遠隔授業(発話なし)を受講できます。
  ・遠隔授業受講の際は、ご自身で準備されたイヤホンをご利用ください。

 〇
5Fラーニングコモンズの利用
  ・グループ利用エリアに、4人まで同席できるテーブル、イスをセットしています

 〇グループ学習室の利用
  ・定数の削減、サーキュレータの設置等を行っています。

 〇学部学生の閲覧個室の利用
  ・学部学生の方がWeb面接等に使用できる個室を4室用意しています。

 〇7F研究者閲覧室、休憩ラウンジ等の利用
  ・大学院学生以外の方も利用できます。
  ・ドアを開放し、サーキュレータを設置しています。

◆図書の返却
 〇遠方で返却のために来館するのが困難な方は、郵送でも返却できます。
  ・送料はご負担ください。
  ・受領記録の残る方法(*)で、品名欄に「返却図書」と書いてください。
  [宛先]
   〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
   大阪公立大学杉本図書館  情報サービス担当
   *受領記録の残る配達:ゆうパック、レターパックプラス(レターパックライトは不可)、宅配便等
   ・返却期限日は、Webサービスの 「利用状況の確認」ページで確認してください。
   ・他の方の予約がついている図書は、お早めにご返却ください。

 〇当日の用件が返却だけの方は、外の返却ポストをご利用ください。現在は開館中もポストが使えます。
  (付録CDとセットのもの等ポスト返却ができない資料もあります。その場合は2Fカウンターで職員に返却
   してください。)

 〇2Fカウンターに図書返却ボックスを設置しています。カウンターで並ばずに返却できます。

 ※なお、コロナ対策の一環として貸出期間を繰り返し延長できるように設定していましたが、7/1より貸出期間延長回数を通常時に戻しますので、ご注意ください。

◆注意事項
 ・体調不良の方は来館を控えてください。
 ・マスクの着用をお願いします。
 ・入館および退館時や、資料の利用前後には手洗い、うがい、手指消毒を心がけてください。
 ・大声での会話は慎んでください。
 ・他の方との距離をじゅうぶんに(2m以上)取り、譲り合ってご利用ください。
  特に、対面で座る、間隔をあけずに横並びで座ることはしないでください。
 ・エレベーターに7人以上同乗するのは避けてください。
  エレベーター内でもマスク着用のうえ会話は控えてください。
 ・できるだけ階段もご利用ください。